遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
Lightwave3D
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
Lightwave3D
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2024/12/05
ちょいと一息
›
やっとできたよ。
2021/04/17
リハビリ Lightwave 3D
›
昨夜自らに鞭打って、ほぼ3年ぶりに3DCGモデリング・レンダリングアプリであるLightwave 3DをPCで立ち上げた。バージョンは2020.0.2で最新だが、メジャーバージョンアップは体調を崩してから1回すっ飛ばしている。 まぁ、「会社の病気休暇中に何遊んでんの?」って言...
2018/05/12
LightWave 2018.0.4アップデート
›
アップデートが出るのが早いのは良いのだが、もちっと落ち着いた方が良い様に思う。 具体的には、「もっとちゃんとした、不具合と不具合個々への対応予定のリスト」を出した上で、アップロードのロードマップの提示、アップデートのリリース、リスト更新を繰り返した方が良い。現在の対...
2018/04/29
GW前処理事案 - Lightwave3D 2018の過去バージョンとの互換性
›
0.3パッチのリリースでやっとまともになったか、と言ったところ。非平面ポリゴンに対するレンダラーのトレランスは更に低下。「レンダラーも別の意味でまともになった」と言ってしまえばそれまでだが、一部のモデラーツールの低精度さ、処理の適当さなど旧レンダラーの非平面ポリゴンに対するト...
2018/03/06
Lightwave3D 2018.0.2アップデート来る!
›
最初っからこうでなくっちゃね。「Lightwave3D 2015以前のバージョンで作成したオブジェクトを読み込んだ場合に、サーフェイス設定が削除されてオブジェクトがつやつやの灰色一色になってしまう」問題がある程度解決されました!良かった良かった。 テクスチャ設定の再...
2018/01/29
Lightwave3D、終わっちゃう?(3)
›
多少触った結果、まぁ踏みとどまったかなって印象になりました。 ただこれは趣味で使っているから言える話であって、仕事で使っている人にとっては結構問題アリで移行は従来よりも面倒臭そうです。導入時期やコストに頓着せず、それでもLightwave2018が避けられない場合は...
2018/01/22
Lightwave3D、終わっちゃう?(2)
›
本日はLightwave2015を使い、VF-1Aのモデルのサーフェイス設定のLightwave2018フォーマット互換形式へのコンバート(ノード編集への完全移行)に取り組みました。Cosmozeroでの経験も反映して作業の効率化を図りつつも、2時間以上かかりました。この手の...
2017/07/16
Lightwave3Dモデリング、リハビリ着手!
›
うつ症状向けに調剤されている薬は現在は1種、しかも昼間用1カプセル、サインバルタ(30mmg)だ。医者との相談しつつ使用0もにらんで減薬を進めてきた結果なのだが、この三連休で使用0を試し、現在2日目だ。案の定、所謂離脱症状にのたうっている。もう薬無くてもやれそう、という感覚は...
2 件のコメント:
2015/03/22
新規PC、届かず。
›
「太平洋にハリケーン、船舶運航スケジュール乱れる」の報があって案の定、先週の今頃は太平洋上に出ていた筈のPCは届かず、当初20日だった配達予定日も未定になってしまった。PC更新は環境(ほぼインストールアプリケーションと同意)の掃除の良い機会で、準備万端整えてこの土日を迎えた訳...
2015/03/14
PCをアップデートするよ!
›
これでも8年前まではPCは自作していた。コンバット・フライトシミュレータとかやっていたから、今で言うところのゲーミングPCでも上のレベルの性能を追求した。CPUのオーバークロックは当たり前、CPUを買うにも製造番号(同じCPUでも製造工場によってオーバークロック耐性が違ってい...
2015/03/06
Lightwave3D 2015リリース!
›
愛用の3DCGアプリLightwave3Dの最新バージョンの"2015"日本語版が3/3にリリースされたので、早速アップグレードした。Lightwave3Dに関しては、バージョンアップ直後のバージョンで致命的な不具合に接した事が無い。これは同様のシチュエー...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示