遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2018/01/29
Lightwave3D、終わっちゃう?(3)
多少触った結果、まぁ踏みとどまったかなって印象になりました。
ただこれは趣味で使っているから言える話であって、仕事で使っている人にとっては結構問題アリで移行は従来よりも面倒臭そうです。導入時期やコストに頓着せず、それでもLightwave2018が避けられない場合は、多くのバグフィックスが期待されるアップデート待ちが正解っぽいですね。サーフェイス設定周り、レンダラー周りのバグやクラッシュの多さは結構イライラさせられますし、UI変更ももう一段階の整理が必要だと思います。
あと、Lightwave2018にちゃんと対応したリファレンスマニュアルの早期リリースを!
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿