遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2018/03/31
続・ 音楽漁り?再開
›
いやはや、この2週間の体調は酷かった。簡単に言えば睡眠障害が突然発生したのだ。もういい歳なので、一日2時間半程度しか眠れない日が三日も続くとダウンしてしまう。幸い障害発生前に処方してもらっていた薬(短期間型の鎮静剤)を使うと1時間程度眠れたので、(当然、会社は休ませてもらった...
2018/03/12
The DIvision2だってさ(待て、特に情報がある訳じゃない)
›
先週、Ubisoftからも公式に製作中との アナウンス がありました。「詳細は E3 で」ということなので、3ケ月は情報は出てこないことになります。ちなみに3月はUbisoftの会計年度最終月ですね。 という訳で何か書けるというタイミングでもないのですが、本アナウン...
2018/03/06
Lightwave3D 2018.0.2アップデート来る!
›
最初っからこうでなくっちゃね。「Lightwave3D 2015以前のバージョンで作成したオブジェクトを読み込んだ場合に、サーフェイス設定が削除されてオブジェクトがつやつやの灰色一色になってしまう」問題がある程度解決されました!良かった良かった。 テクスチャ設定の再...
2018/03/04
体調良くなったなった詐欺状態、続く
›
グローバルイベント(GE)実施中のThe Divisionですが、覗いてみると初回GEと同じ「アウトブレイク」イベント。以前にも触れたように、ヘッドショットキル時の「ぶしっ」って音がとにかく生理的に受け入れられず、ワッペンだけ設定して早々にログアウト。GE内容がもう初回とおん...
2018/02/25
音楽漁り?再開
›
鬱症状を呈してからできなくなったことに「音楽を聴く」があった。 それこそ3,000枚を超えるCDを所有していた時期もあり、某有名コピー"No music, no life"を地で行っていたと言って良いと思う。ただ、音質よりも「聴きたい曲が直ぐに聴...
2018/02/14
[隣のDivisionさん] 半年ぶりにやってみる・・・(2)
›
不毛と言えば不毛、延べ約16時間ひたすらディビジョンテックを集め続け、最適化ステーションで武器や装備のスコアアップに勤しみました。ウェストサイドピアでドローンを撃墜したり敵の集合地点を襲撃したりをひたすら繰り返したということですね。さらに言えば、後述するRPK-74ライトマシ...
2018/02/07
[隣のDivisionさん] 半年ぶりにやってみる・・・
›
一度アンインストールしたThe Divisionですが、特に理由も無く再インストールしてプレイしてみました。アップデート1.8前の8月中旬のプレイが最後だったので、約半年ぶりとなります。 流石に現行のステータスがどの程度のものなのか、さっぱり分かりません。 ...
2 件のコメント:
2018/01/29
Lightwave3D、終わっちゃう?(3)
›
多少触った結果、まぁ踏みとどまったかなって印象になりました。 ただこれは趣味で使っているから言える話であって、仕事で使っている人にとっては結構問題アリで移行は従来よりも面倒臭そうです。導入時期やコストに頓着せず、それでもLightwave2018が避けられない場合は...
2018/01/22
Lightwave3D、終わっちゃう?(2)
›
本日はLightwave2015を使い、VF-1Aのモデルのサーフェイス設定のLightwave2018フォーマット互換形式へのコンバート(ノード編集への完全移行)に取り組みました。Cosmozeroでの経験も反映して作業の効率化を図りつつも、2時間以上かかりました。この手の...
2018/01/21
Lightwave3D、終わっちゃう?
›
私も使っているLightwave3Dは3DCGソフトウェア、モデリングからアニメーション作成までできちゃいます。あ、このディスプレイ内の表示はLightwave3Dのウィンドウっぽいですね。 で、このLightwave3D(以下、LW)が先週バージョンアップされ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示