遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
SONiKA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
SONiKA
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2013/12/21
「初音ミクV3 ENGLISH」ってば:補足の補足 or Piapro Studioがいよいよ使い物になるか?!
›
Piapro Studioのバージョン1.2がリリースされて、クリプトン社以外のボーカロイドも使えるようになったよ。技術的な問題があったのか、囲い込み戦略があっさり破綻したのかは不明だが、ユーザー寄りの展開は一度は苦言を呈した手前、大歓迎だとはっきり書いとかないとね。 以...
2013/09/30
「初音ミクV3 ENGLISH」ってば:補足
›
先のエントリで、「初音ミクV3 ENGLISH」、「Megpoid ENGLISH」及び「SONiKA + V3 Vocaloid Engine」の周波数分布特性について触れたけれども、実のところ自分の耳に基づく見解だった。耳には結構自信があるから不安などは感じないものの、やっ...
2013/09/29
「初音ミクV3 ENGLISH」ってば
›
ボーカロイド製品のアクティベーションでは専用サーバーへの接続が必要だ。 聞くところによると昨日はそのサーバーが高負荷で落ちちゃったんだそうだ。凄いもんだね「初音ミク」は…とか書きつつも、実は私もサーバーダウンの影響を受けた一人。おそらくサーバー復旧前後に何回かアクティベー...
2013/03/04
SONiKAユーザー向けMegpoid Englishセカンドインプレッション
›
丸一日格闘しました。結論は、「英語の歌は歌わせるな。」 いや、正確には「英語の歌を普段から英語を使っている人間が歌っている状態のシミュレートには使うな。」といったところ。出来上がりイメージとして英語ネイティブの歌唱を持っていると、何時までいじってもまとまらない。まぁ、日本...
2013/03/01
SONiKAユーザー向けMegpoid Englishファーストインプレッション
›
毒を食らわば皿まで。デモ曲も聞かずにMegpoid English導入しましたよ。 取り合えず、SONiKAで作った"Fly Me to the Moon"と"Always Look on the Bright Side of Life...
2013/02/10
SONiKAでポルトガル語曲に挑もうか、と考えてみたものの…
›
iTunesのGeniusのレコメンド曲がバッチリ好みなんて経験は未だ無いのだが、それでも何か発見があるんじゃないかと視聴はしてしまう。 一週間ほど前に明らかに好みから外れた曲をレコメンドされたが、その曲を含むコンピレーション・アルバムに1曲だけピンと来た曲があった...
2013/01/18
VOCALOID2 SONiKAまとめ(~2012)
›
単に苦闘の跡。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示