遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
FIAT 500 Twinair
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
FIAT 500 Twinair
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2020/10/15
さらば500!
›
500と言うのは、もはや旧愛車となったFIAT500S AUTOMATICAのことだ。病気と言うか体調不良が原因で面倒が見切れない状態が2年以上続き、本日ついに手元から放した。「手放すしかない」と腹決めした3月末には、いい歳してちょっと泣いてしまった。本当はGWごろには手放し...
2015/02/26
あなたの車のターボは?
›
東洋経済オンラインの記事「 三菱重工とIHI、ターボ事業が大繁忙の理由 」を読んで思わず「へぇー」。 自動車用ターボは、米ボルグワーナーと米ハネウェル、三菱重工、IHI(石川島播磨重工)の4社で市場の9割以上を寡占。以前は米系2社で6割以上のシェアを占めていたが、日系2...
2014/11/22
FIAT 500 Twinair Dualogic インプレッション - 1年間乗ってみて
›
インプレ最終回、結論から言えば「ぞっこん」です。 まずは前提となる条件からのおさらい。 車はTwinairエンジン、Dualogic(オートマチックモード付きクラッチペダルレスシーケンシャル5段トランスミッション)、 ただし足回りのセッティングはほぼマニュアル車50...
2014/11/08
クライスラーの名前で出ています。
›
愛車FIAT500 Twinairの一年点検に行ってきました。ちょっと 健忘癖がある 様ですが車としては問題無し。先代愛車のNuova Pandaが120km/hぐらいで加速が頭打ちという高速道路走行にはちと辛かったことを思うと、120km/hからも十分加速が得られるFIAT...
2014/10/12
FIAT 500 Twinair、車載コンピュータは大丈夫?
›
さて、私のFIAT 500 Twinairの燃費はざっくり17km/ℓ。この燃費だと、先代の愛車FIAT Nuova Pandaの経験を踏まえても平均時速は22km/hぐらいだ。実際、先週末の時点でもトリップメーターが表示する平均時速は22km/ℓだった。 が、昨日...
2014/08/30
フィアット、直観、覚悟、幸運、ただし後悔は無し
›
かつて「フランスはシトロエンを持っているが、フィアットはイタリアを持っている」とまで言われたそうである。シトロエンは国有自動車会社、対してフィアットは国をも支配する勢いを持つ大企業グループだったということだろう。現在のインドにおけるタタ・グループのスタンスが近いかもしれない。...
2014/05/10
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- 春の燃費はどうですか
›
うちのFIAT 500だが、気温の上昇とともに燃費向上が著しい。良いんじゃない? 冬場は15.7km/?だったが、気温が10℃を越え始めた辺りから燃料メータの下がり具合が目に見えて減少、走行距離と給油量から求めた直近320kmの平均燃費は18.0km/?と、以前に乗ってい...
FIAT 500L - GODZILLA - TV Commercial
›
FIAT 500Lってどうですか、という辺りは置いといて、今度のゴジラの姿がトレーラーよりも良く分かります。肩から腕にかけての造形は「大アマゾンの半魚人(ギルマン)」を思わせちゃうなぁ…微妙。
2014/03/23
FIAT 500 Twinairのこの冬の燃費は…
›
本ブログのアクセス解析の「検索キーワード」にも頻出するTwinairエンジンの燃費について、ざっくり冬場の4ヶ月間でどうだったかの簡単なまとめです。 乗り出しから走行距離約1,500kmまでの平均燃費は15.7km/?。 用途は主に通勤(方道8km)で、朝は若干の渋滞あり...
2014/03/18
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- スタート&ストップのジャム
›
FIAT500 Twinairには、エンジンのオートストップ&スタート機能がある。信号で停止などすると、自動的にエンジンが停止、ブレーキから足を離したりDualogic操作でエンジンが再スタートするという、最近の車では当たり前のように付いているアレだ。 今日、初めてスター...
2014/02/23
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- 高速道路での印象
›
今日は愛車FIAT 500のディーラー点検で、朝一からちょっとドライブ。方道で普通道約30km、高速道路約70kmで、往復で約200kmだ。平均燃費は19.0km/?、高速道路を使うとNuove Panda FIRE1.2(2004)より1km/?ぐらい良い。 ささっと印...
2014/01/07
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- エコ運転への挑戦編3
›
さて、うちのFIAT 500 Twinairくんだが、私の運転では16.0km/?がどうやら限界のようだ。Nuova Panda(FIRE 1.2)では冬場が16.2km/?、夏場が17.7km/?だったから、夏場は良くなるんじゃないかとは思う。 まぁ、Twinairエン...
2013/12/30
アクセス解析:検索ワードラウンドアップ:その5
›
本年最後のエントリとなります。皆さま良いお年を。 さて、 高出力電磁で嫌がせした人 完全に意味不明… フィアット500 ツインエア ツインエアエンジン etc. ツインエアはかなり癖があります。FIREエンジンとは別物です。 単純に燃費やら動力特性やらでバランスが...
2013/12/28
2013年を振り返ってみる
›
まだ今年も何日か残ってますが、会社も休みになりますし、もはや年末年始まったりモードです。 会社の同僚が「正月攻勢と称して某国が某線を越えるのではないか」と心配していますが、個人的にはこの時期に動くことは賢明とは思えません。が、ちょっと某国に関する報道が以前と較べて減ってい...
2013/12/13
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- エコ運転への挑戦編2
›
「ゆっくり発進+早めのシフトアップ作戦」が功を奏し、直近の約300kmで平均燃費が16.0km/?まで向上した。運転方法を変えて3日、0.1km/?/10kmぐらいの割合で上昇中だ。 結局、オートマチックシフトモードは明らかな停止時しか使わなくなった。もちろんECOモード...
2013/12/11
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション- エコ運転への挑戦編
›
Twinairエンジンの燃費特性はかなりNuova Panda(2004)の1.2FIREエンジンと違うようだ。FIREエンジンでは、多少回転数が途中で上がっても、とにかくとっととシフトアップしてクルーズする方が燃費が良かった。 対して、Twinairエンジンでは回転数が...
2013/11/30
フィアット「ツインエアエンジン」インプレッション:+デュアロジック編
›
さて、現在の愛車はFIAT 500 Twinair、グレードについてはどうせエンジン、トランスミッションには関係ないから触れなくて構わないだろう。あと、カタカナ変換が面倒臭いので、以下はFIAT、Twinair、Dualogicなど英語表記のままとさせて頂く。「デュ」とかは入力...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示