遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
社会・経済
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
社会・経済
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2016/05/08
「不戦」が「戦略文化」な訳が無い
›
国際関係論の枠組みにおける戦略論と言えばエドワード・ルトワック氏が有名、でもこれまで何故か彼の著作物は読んだことがなかった。文春新書「 中国4.0 」は氏へのインタビューを編集、翻訳したものなので厳密には著作ではないのだが、他者による編集作業が挟まっている分だけとっつき易く...
2015/07/02
やっぱりえげつない
›
このブログに目を通している奇特な方ならお察しの通り、私はドイツってのが信用できない。 昨今のギリシャ問題の原因の一端であってもドイツに求めることは理性的でも合理的でもないが、「ユーロをどうしたいか」というドイツの意思とそれを反映した行動はギリシャ問題とは無関係とは言...
2015/06/16
はらた○らに3000ジンバブエドル!
›
某ネット掲示板まとめ記事では、暴落した通貨の代表格としてジンバブエドルが良く使われる。「~に1000ジンバブエドル(賭ける)!」といったような使い方だ。 「まぁ、そんなことも"あった"のだろう」と特に実態を調べることはしてこなかったのだが、ロイタ...
2015/01/11
フランスでのテロ事件、雑感
›
報道内容を信じる限り、逃走中に車を止めてまで殺害した警官がイスラム教徒だったというのは皮肉かつ救いの無い話だ。本件に関わるテレビでの朝日新聞社の解説委員らのコメントが具体性の無いのはさておいても、自社の姿勢(捏造報道の数々)に見事なまでにブーメランとして帰っていく様は救いが無...
2014/07/26
某都知事の件は・・・
›
隣国の大統領と会談した某都知事の件は、色々と憶測を呼ばざるを得ないのは確か。報道内容からは、根拠無く嘘まがいのことがさらっと言える人間であることが良く伝わって来る。隣国大統領と直接会談できるなんて、中共指導者並みだわね、すごいな~(棒) さて、憶測飛び交う中、当ブロ...
2014/07/06
「集団的自衛権の行使容認のメリット、デメリットが分からない」って・・・
›
点けっぱなしのTVの報道番組で「集団的自衛権の行使容認のメリット、デメリットが分からない人40%」とかやっている。実際に、「集団的自衛権の行使容認のメリット、デメリットが分からない」なんてインタビューに答える人なんかが映し出されている。 馬鹿か? 「集団的自衛権の...
2014/07/05
オクラホマ州の地震急増、原因は?
›
本ブログのエントリ内容をフォローしている奇特な方なら、私が「シェールガス/オイル革命」に極めて懐疑的だということは知っていると思う。より正確を期すならば、資源としてのシェールガス/オイルは否定しないが、安いという経済メリットに対して採掘に伴う環境破壊リスクが過小評価されている...
2014/06/17
ドイツのチャレンジ:続
›
ブログ主たる私はこれまでもドイツのエネルギー政策を「チャレンジ」と呼んできた。ドイツのアプローチをを否定するのではなく、文字通り挑戦だなと考えているということだ。毎日新聞ウェブ版の記事、「 ドイツ:脱原発…前世紀の燃料採掘で光発電施設立ち退きも 」の内容は、挑戦が挑戦たる状況...
2014/01/06
年末年始のびっくりどっきり3題
›
火事だっ!! 夜、実家でのっそり本を読んでいると、竹が破裂するようなパンパンという音が外から聞こえてきた。どうにも気になった母親がベランダで出たところ、3ブロック程離れたところで火事!! 幸い現場は資材置き場のようなところで、また風も無かったので周囲の民家は無事。ただし、資...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示