遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
独り語り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
独り語り
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2021/06/17
メインPC、CPUのダウンクロック(その2)
›
先行するエントリ で、Intel i7-10700を搭載したメインPCのCPUをダウンクロックしたことについて述べた。 全力動作時にCPUパッケージ温度が100℃に達することを嫌い、TDP最大値を120Wから80Wに下げたのだ。そもそもの原因はCPUクーラーの冷却能力不足なの...
2021/04/07
MAIKA、敗北す。おまけ
›
先行するエントリを書きながら、ちょっと思い出したことがあったので書いて置こうと思う。ただの思い出話だよ、と言う点は重ねて強調しておく。加えて、もしかしたら同じ話を以前のエントリでも書いてるかもしれない。本ブログの存在意義はほぼブログ主の知人への生存報告だから、まぁ、そう言うこと...
2020/11/21
自分が使ってきたGPUの歴史を紐解いてみる
›
Youtubeのホーム画面で「 さつまいもの物置部屋。 」さんの動画「 GPUの歴史シリーズ 総集編【ゆっくり解説】 」がレコメンドされる。「GPUの歴史シリーズ」はリアルタイムで既に観ていたから流そうかとも思ったが、「なんと総集編とな!」、と言うことで拝見。「等速で観ているだ...
2020/04/06
We'll meet again.
›
またお会いしましょう。 同タイトルの曲 を知ったのはスタンリー・キューブリック監督の映画「博士の異常な愛情」のエンディングだ。そして、その曲が第二次世界大戦開戦の年に英国で作られたことや、戦後にはソビエト連邦による核攻撃後の英国政府の国民向けラジオ放送のオープニン...
2020/02/15
「オルレアンの女」というタイトルのマンガの記憶
›
初老親父の独り語りである。 都市伝説を紹介するYouTube動画を観ていて、英国の「ブラックジャック」という怪物が紹介された。要するに「巨大な黒い犬」である。と、突然「オルレアンの女」というタイトルのマンガを読んだことがあったような・・・という記憶が蘇った。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示