遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
愚痴・徒然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
愚痴・徒然
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2019/11/13
YouTubeのRecommendedの耐えられない軽さ
›
YouTubeのHome画面の仕様変更(個人的には大改悪)に触れた エントリ で、「Recommendedの教育内容がリセットされた」とうっかり書いてしまった。が、正確に書くならば「リセットされたとしか思えない結果しか返ってこなくなった」というところだろう。具体的に発生した状...
2019/02/22
まさかここまで・・・
›
そもそもは睡眠障害である。 なかなか寝付けない(入眠障害)、夜中に何度も目が覚める(中途覚醒)、そもそも眠りが浅い(熟眠障害)、本来の起床時間の三時間ほど前に目が覚めてその後は寝られない(早朝覚醒)と、主要な症状は全て経験した。特に熟眠障害はポリグラフなどの検査結果...
2017/06/25
これが病気快復の1ステップだと良いなぁ・・・
›
文章に変なところがあるかもしれませんが、それは何故かという点に今回は触れます。 さて、3月末に季節外れの風邪にやられたところから、体調が一気に崩れました。治療中の病気の癪みたいなものが現れたのです。病気とはざっくり、鬱病です。 私は完全な技術職志望者だったし、今でも...
2 件のコメント:
2017/06/24
まぁ、帰ってきた
›
諸般の状況によりネット上での活動を一時的かつ完全に止めていましたが、まぁ、帰ってきたと。 かといって嫌なことがあったりしてネットから離れていた訳ではなくて、体調がらみとか個人的な状況が原因です。具体的に私自身にどんなことが起こっていたかについてはおいおい書きますが、...
2016/04/18
【のっそりThe Division】 MMOはサービスである
›
「富む者は富み続け、続く者たちの頭を押さえて溜飲を下げる」 これがパッチ1.1適用前の状態だ。つまり、優れた装備を先に手に入れたプレイヤーたちがローグプレイを満喫、これから装備を充実させていこうというプレイヤーをダークゾーンで殺し続けるという状態だ。また、Explo...
2016/04/02
【のっそりThe Division】 ローグシステムはやっぱり不毛
›
エンドゲームはレベルアップのおまけみたいなもの。レベル29でちゃんと自キャラの装備を整えていたので、UNでのミッションは初見で死ぬことなくクリアできた。問題は、レベル30のダークゾーンである。 時間やタイミング、めぐり合わせもあろうが、現行のローグシステムは当然予測...
2016/03/08
もうパーティーには間に合わない。有り難うUbisoft!有り難うSteam!(くどい)
›
サーバーがダウンしようが、起動してもブラックスクリーンだとか、音が出ないとか、サーバーが不安定でリワードが受け取れない状態になってるとか、 盛り上がっているパーティーに参加するならハプニング上等 。だが、そんなパーティーに参加させてすらもらえないなんてのは、金を払って予約購入...
2016/01/19
Kawaii?
›
台湾総統選挙は蔡英文氏が勝利しました。で、選挙運動で使った公式キャラクターがこれらしい。 蔡氏と似てる似てないとか、これは萌えキャラなのか違うのかとか色々意見はあるようですが、個人的にはアリ、「媚びた感じの無いキャラ造形」って辺りを極めて好感してます。台湾の選挙や国...
2015/06/16
私はあなたではない
›
これはとっても重要なことであり、うっかりこれを読んでしまっている未来ある方々は肝に銘じておいて頂きたい。と言うか、これぐらいのことを理解していないと、実は古き良き日本社会では生きていけない。「読み書きそろばん」ができなくとも日本人ならこれは体得しておかないといけない思考方法で...
2014/06/14
奥さん、論文査読お願いします。:やっぱりあの大学は駄目...
›
今取り組んでいる仕事に役立つかと思い、海外の大学の修士論文などを読み漁っていた。なぜ修士論文か。 一般的に博士論文の出来は完全に当人の責任、修士論文までは重要な点については指導者の指導が入っていると考えていい。結果、中身の充実度は修士論文が勝る場合が多々ある。酷い博士論文...
2014/03/26
アジアワッチ
›
もともと政治的な話はしないつもりで始めた本ブログだが、やっぱりそうもいかないご時世のようだ。やはり触れずには済ませられない遺憾な事が余りに多い。ま、おそらくシリーズ化すると思われマス。 台湾立法院(日本の国会に相当)を学生達が占拠、警察により強制排除 原因は、中共との経済・...
2013/04/27
馬鹿ネタ三題
›
昨日は職場の喫煙室で同僚と馬鹿話で盛り上がる。で、その話の中から三題。 その一 宇宙空間への散骨 死んだら2~3ミリグラムで良いから遺骨を宇宙へ飛ばしたい。小瓶に詰めて人工衛星打ち上げに便乗させれば、200万円かからないだろうというのが真面目な試算結果。ただし、便...
2013/03/02
年度末進行とけいれん
›
2月後半から完全に年度末進行。お客向けの報告書作成やお金の計算やら、果ては来年度の作業計画策定など締め切り目白押し。ここ2週間で自分の報告書は2本仕上げて、今週末はちょっとばかりゆっくりできそう。週明けはおそらく他の人間の書いた報告書のチェックの仕事が数本入る筈。 実は自...
2013/02/17
有難う、ジェリー・アンダーソン
›
昨年末の事なので2カ月近く前の話になるが、「サンダーバード」や「謎の円盤UFO」などのTVシリーズを製作したジェリー・アンダーソン氏が亡くなった。タイムリーな時期にいったん本ブログでも取上げたのだが、いかんせん、気持ちが先走って文章がまとまらなかったのですぐにそのエントリは削除...
2012/11/18
BSG : B&Cのエピソード3 & 4 公開されましたよ。
›
Mikalaさんのブログでは"awful crap"なんてタグが付けられた記事で言及されているBSG: B&Cですが、告知通り新エピソードが公開されました。 ありゃ、バルキリー型バトルスターが出ちゃってますよ。個人的には休戦後のデザインだと信じ...
2012/11/05
Battlestar Galacticaが日本ではどう見えるのか、真面目に考えてみた。
›
今回ものっけから主観だが、日本人の文化的コード(行動や考え方に対する主に倫理的な規範、制限、限界などに対応するものと思って欲しい)は絶対的なモノを想定しない傾向が強く、相互に矛盾したり敵対する価値観の共存にかなり寛容に見える。現実問題として海外の多くの国や地方において文化的コー...
2012/11/04
奥さん、論文査読お願いします。
›
なんやかんやあったようで、知り合いの知り合いの仕事仲間ぐらいの距離から英語論文の査読依頼が来た。タイトルだけでネガティブな意味で大笑いさせてもらったが、抄録や本文はもっと凄い、というか文章ですらない。 概して英語になじみの無い日本人が頑張って英語で論文を書くと、文法的には...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示