遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
ラベル
マスコミ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
マスコミ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2015/06/13
一部日本マスコミによると...
›
「終息した」らしい韓国内のMERSアウトブレイクだが、4次感染者まで確認されてパンデミックに更に近づいている模様。 ちなみにNHKが「終息した」と報道したって本当?
2015/06/06
いよいよ詰んできたかなぁ
›
知り合いによると、昨晩は池上彰氏の出演するTV番組で「(東日本大震災の時)真っ先に駆けつけたのは韓国の救助隊」とやったらしい。事実関係として入国が早かったのは事実だが、日本側からの「待機要請が無ければ」台湾の救助隊の入国が早かったのではないかというのは震災直後から言われていた...
2015/03/30
某報捨ての迷走
›
内ゲバ状態まで呈した某報捨て、えらくペダンティックなコメンテーターも出演するようになった。当人の専門分野から何処まで踏み出すかと期待していたが、全く踏み出さない姿勢に心底がっかりさせられた。まぁ、勉強もせず、自分に都合の良い事項のみ取り上げ、適当なことばかりしゃべるよりは幾ら...
2015/02/28
世の中、もっと大事な事がある。
›
Asahi.com日本語サイトの英文記事「 OLYMPICS/ Head of 2018 Winter Games scotches claims of delays 」に微妙に失笑。"scotch"という動詞には「止める、もみ消す、~を潰す、~を弾圧する...
2015/02/26
今日も朝からブーメラン!
›
「今朝さ、TVのワイドショーでさ、あの川崎の事件の件、ツイッターとかネット上で容疑者の名前なんかがやり取りされてる事について『そういうことをする人間にはそれ相応の責任がある』ってことを力説していた人が居てさ・・・」 と。 「・・・それがテ○朝の社員でね。」 ...
2015/02/22
朝日新聞は軍国主義がお好き?
›
某報ステを観ていて、某新聞社の解説委員らの発言内容の一貫性の無さに愕然とした。例えば「軍国主義」という表現を使ったが、軍国主義をどう定義して使っているのか大いに疑問だ。素直な解釈は「中国や韓国が日本を『軍国主義化した』と呼んだ場合は『軍国主義』」というものであろう。それぐらい...
2015/02/17
朝日新聞とFNNですよ
›
ロイターの報道によると、期限切れが目の前の日韓通貨スワップ協定について「韓国から正式な延長要請はなかった」そうです。 ふむ、朝日新聞やFNNの報道をどう考えましょうか? 朝日新聞やFNNの報道にあった韓国からの延長要請というのは非公式?そもそも非公式とは?...
2015/02/08
お花畑ジャーナリスト vs 一部マスコミ vs 小学二年生
›
実際のところは分からないので「自称」を付けさせていただくが、ISIL支配地域への渡航を計画していた某自称ジャーナリストのパスポートを国が取り上げたとの報道があった。報道によれば自称ジャーナリストは「表現・報道・取材などの自由を侵害された」と述べたと言う。 某報道番組...
2015/01/18
「かまってチャン」をかまってやる優しいマスコミ
›
世の中もっと大事な、報道に値する事案がいっぱいある。 低レベルな言行を低レベルな視点で長時間にわたって放送する報道番組の低レベルぶりは呆れるばかり。コピーキャットの類いの氾濫はかまってやるマスコミにも原因があるだろう。「自分の犯罪行為をインターネット上に公開する若者...
2015/01/11
フランスでのテロ事件、雑感
›
報道内容を信じる限り、逃走中に車を止めてまで殺害した警官がイスラム教徒だったというのは皮肉かつ救いの無い話だ。本件に関わるテレビでの朝日新聞社の解説委員らのコメントが具体性の無いのはさておいても、自社の姿勢(捏造報道の数々)に見事なまでにブーメランとして帰っていく様は救いが無...
2014/12/14
衆議院議員選挙です。
›
先ほど投票を済ませてきました。昨今の国政レベル選挙は隠れ争点、厳密にはマスコミが基本的に報じない事案、もあるので、たかが一票、されど一票の重みは以前より増している気がします。 間接民主主義政体はしょせん「相対的に成功してきた」政体のひとつに過ぎませんが、日本の「国体...
2014/09/15
河野洋平氏ほか、国家招致について思うこと
›
今回は完全に主観。河野氏の国会招致に対して自民党がおよび腰との報道を受けてのエントリです。私なりの「察しとお思いやり」の発動方法ですが、当然ながら「意図的な劇場化」も図ります。 まず、私にとっての「河野談合」、もとい「河野談話」の認識(事実+想像)は下記の通り。 ...
2014/08/23
朝日新聞シリーズ記事「慰安婦問題を考える」英語版、読んだ記事の冒頭からいきなり日本語版と内容が違うんですが!
›
朝日新聞(朝日新聞デジタル含む)は8/5、6にシリーズ記事「慰安婦問題を考える」を掲載した。しかし、通常であればほぼ当日中に行われる英語版の掲載が当該シリーズ記事に限って為されていないことが報道他社含め多方面から指摘され、一部では非難の声も挙がっていた。当ブログ主も英語版記事...
2014/08/15
本日の天声人語は
›
豪快なブーメランであろう。 山田風太郎氏の「戦中派不戦日記」を引用し、「どんぐりとなるな、個を持て」とまとめていた。ここで「どんぐり」が指す意味合いは「皆が同じ考えに染まった状態」を指す。戦前、戦中に日本国民の「どんぐり」化、しかも戦争に向かう「どんぐり」化を進めた主...
2014/08/09
加害者ということの意味、分かってる?
›
8月5、6日の朝日新聞のシリーズ記事「慰安婦問題を考える」に対するネット、一般の反応ともに予想以上に冷静、理性的な点は、「やっぱり日本人ってまだまだ行ける」感じがして実に心強い限り。とは言え、私の職場に限って言えば20代の反応は薄い。興味が無いのかもしれないが、結局知らない、...
2014/08/08
NHK、朝日新聞、都知事は似たり寄ったり
›
どうやらこいつは本物だ。なんだかんだ言っても某国の大統領の言行には同情に足る理由があるが、こいつにはそういうものが感じられないい.。本気の困ったさんだ認定で良いだろう。 東スポWebの記事 から。 また、都庁には6000件以上ものメールが届き、ほぼすべてが批判的な意...
2014/08/05
STAP細胞騒動について思うこと #2
›
ついに自殺者が出てしまった。それが原因かどうか分からないが、NHKスペシャルを観て、件の論文に執筆指南者が居てかつそれが誰かを明確に認識した人も多かったのではないかと思う、かく言う私自身がそうだ。番組を観ていて、それまで唯の文字列、記号でしかなかった人名が、明確に顔を備えた実...
2014/07/27
これはエグ・・・くもない・・・
›
・・・もっ%#$%&いが、これはこれで余りに”日本的じゃない”佇まい。そうか、ついにここまで来ちゃったのね。これは右傾化って言うより異常な報道への反動だって言うことでしょうか。これには左右もリベラルも関係ないですよ。そもそも日本のリベラルって自任してる人で、自分の足でちゃんと...
現政権の外交姿勢を「ドーナツ外交」と平気で口にする人は
›
適切な状況認識ができていないか、口にしない別の意図を持っているか、公共の電波を通しての場合は意図的な偏向情報発信の可能性がある。 「中国や韓国といった重要な国が抜けている」という文脈で使われる場合が多いようだが、少なくともジャーナリストを名乗る人や報道機関は、まず「重...
2014/07/25
一時海外逃亡?千年忘れん、かも
›
テレビ朝○の某報道番組も酷いのだが、知っている人は知っているように最近N○Kでもキャスターの問題とされた発言があった。リアルタイムで聞いて「カチン!!!!」ときて、余りのショックで涙すら出そうになったことを告白しよう。某国大統領(当時)の土下座発言に比肩する大ショックである。...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示