3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
近況、八度。
私の居住地でもついに夏到来。午前9時半でマイカーの車内温度48℃って、あんた洒落にならないでしょーよ。開けられるところは全て開けて走ってもついに38℃を下回らず。沖合を寒流が流れるせいでこれまであんまり暑いという印象はなかった土地だが、やはりここ2年ほどは天候、気候ともにおかしい。もともと湿気は高いから、暑さが加わるのは冗談抜きでキツい。
今日はちょっと仕事をしたけど、おかげで明日からは完全に夏休みで帰省。ちなみに帰省中は完全なオフライン、基本的に読書三昧の予定。書店で「TOKYO YEAR ZERO/D.ピース」「エラスムスの迷宮/C.L.アンダーソン」「ガガーリン/J.ドーラン, P.ビゾニー」「三重スパイ/J.ウォリック」の4冊を購入。あ、iPod充電しとかないと、もちろん充電器は純正品だからそうそう感電はしないよ。
あ~、スパムメールがここ1週間に急増、帰省中の総数は間違いなく1000通を超えるよ。私の契約先は2つ目のメールアドレスを無料で取得できるのだが、半分はそちら宛て。2つ目のメールアドレス取得の目的は実はアドレス流出元の絞り込み用なので、何処にも公開していない。ということは…
今日はVocalod Megpoid Native用の「時をかける少女」のオケデータをいじる。チープな感じを狙ってドラム音を全てCASIO SK-1からのサンプリング音に置き換える。ベースの音色もあまり厚くないものに変えてからLFOとディレイを調整してみたらなんか良い感じだったので採用。もうこれ以上音は足したくないなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿