遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2022/12/11
カラカラ
›
本エントリのタイトルはあの楽曲とは全く関係無いので為念。 今回のボーナスでBeelink社のミニPCを購入した。目的はセカンダリPCであるDell XPS 8700の後継品で、用途はアパート内のネットワーク通信監視みたいなものだ。 XPS 8700のCPUは'14...
2022/12/03
にじジャーニーベータテストへようこそ
›
内容はエントリタイトルの通り。ベータテストへの招待が届いたので、早速使ってみた。 ちょっとした初心者ムーブ(別にやらなくても良い操作をしてしまう)の後、最初に生成された4つの画の一つを見ていきなり「ああ、これですよ。私が描きたかったのは!」となってしまった。左右反転してトレパ...
クロージング:どこそこダイレクトの商売
›
昨日、発注品が届いた。NECの8インチタブレットだ。Lenovoが聯想がなどとどーのこーの言うでない、かつて日本IBMにThinkPadを発注した際には、IBMロゴ付きのPC本体がLenovoのロゴの段ボール箱に入って届いたものだ。購入確定から到着まで30日、ダイレクトショップ...
2022/11/06
昨夜は水炊き
›
昨日は、いつものようにいつものスーパーマーケットでお買い物。「今夜は一人鍋やるで」とばかりに材料を購入したら、買い物バッグ(サブのサブ通勤バッグと兼用、ビニール袋内蔵)の見た目に軽くうふふってなった。ガンダム・センチュリー世代が持ちがちな、特殊装備のザクⅡか何か感がある(異論は...
どこそこダイレクトの商売
›
ほぼ何も考えずに、情報機器メーカーの製品をその直販ショップに発注した。先週は祝日もあったし、100%在宅勤務の週だったので、受け取りにも困らないだろうとの計算があった。実際、アパレルを含む他の通販発注品や調剤薬局からの医薬品は全て水曜日までに受け取れている。「お金持ち」とは言...
2022/10/31
NECのタブレット、ダイレクトショップで「品切れ」増える
›
諸般の理由から、NECのAndroidタブレットをダイレクトショップで本日購入した。成約は17時過ぎ。そのほぼ直後から、ダイレクトショップでタブレット製品の「品切れ」の表示が見られ始めた。私が購入した製品も夜にはそうなった。 その原因らしきことは直ぐに分かった。タブレット製品...
2022/10/14
水星の魔女、初見
›
Amazonプライムビデオで2話まで観る。何故" T he Witch from Mercury"ではなく" t he Witch from Mercury"だったりするのかはかなり謎だが、特に意味が有るとは考えていない。 まとめサイト...
2022/09/24
向いてることで生きていく
›
さて、勤務先の定年も見え始め、会社員としても一種の終活なんかも始めてみている。具体的にどんな活動をしているかはさておいて、改めて意を強くしたことがある。 現在までの工学畑の職歴において、幸いにして社内外でそれなりの評価を得ることができている。もちろん、多くの方々との共同作業...
2022/09/17
UI.Vision >>>> Katalon = Selenium IDE
›
ウェブページのテストツールと言うか、実態としてはブラウザの定型操作の自動化ツールの話。 とあるウェブページをロードして簡単な操作を一定時間毎に自動的に繰り返すニーズがあったので色々調べたところ、Selenium IDEというブラウザの機能拡張が使えそうだと分かり早速導入した。...
2022/08/15
YAMAHA HPH-MT8の購入をお考えの方は、是非試着(視聴ではない)を
›
約1年ほど前から機会があれば絶対視聴したいと思っていたヘッドホン、YAMAHA HPH-MT8を先週購入した。Amazonの「おすすめ商品」に唐突に出て来たのを見ていったん天を仰いだが、1分と経たずにポチってしまった。結局視聴はしないままだった。 さて、YAMAHA HPH-...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示