遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2021/04/25
リハビリ Cubase Pro & After Effects
›
Steinberg社のDAW Cubase Pro 11とAdobe After Effects CS5(もうサポート対象外の旧バージョンだ)のリハビリ。音源を用意と、それを使ってYoutube用の動画を作る。 前者の作業は具体的にはほぼ完成していた既存プロジェクトのマスタリ...
2021/04/17
リハビリ Lightwave 3D
›
昨夜自らに鞭打って、ほぼ3年ぶりに3DCGモデリング・レンダリングアプリであるLightwave 3DをPCで立ち上げた。バージョンは2020.0.2で最新だが、メジャーバージョンアップは体調を崩してから1回すっ飛ばしている。 まぁ、「会社の病気休暇中に何遊んでんの?」って言...
2021/04/16
ブリンケン国務長官をちょっと誤解してた
›
対外穏健派の印象が強かったので、会見などで中国共産党の人権侵害問題に触れる際に感じる言葉の強さみたいな何かに違和感を感じていた。その違和感を氷塊させる発端は、5chまとめ記事で目にした「彼は親族にホロコースト経験者がいる」という一文だ。 調べてみると、ブンリンケン氏の実父はウ...
2021/04/13
2018年8月25日、越谷レイクタウンで何があったの?
›
Youtubeのあなたへのおすすめが最近変な方向でヒットを飛ばすようになった。エントリタイトルの通り、越谷レイクタウンで何があった?現場に居たら半笑いにはなるかもしれんけど、ワイ爺さん大悶絶ですわ。あ、発音インチキだけど今でも歌えるよ! Foooo!
2021/04/11
映画「王立宇宙軍」は実質的に日本語吹き替え版か?
›
二つほど前のエントリで、映画「王立宇宙軍」に触れた。その際に頭を掠めた事を書いておく。「王立宇宙軍」では主人公たちは日本語をしゃべるが、敵対する共和国の人間は全く異なる言葉をしゃべり、字幕が出る。劇中の世界の作りこみへのこだわりを感じさせる処理だ。だが待てよ・・・という話だ。 ...
素人さん、バイデン政権の声明から米韓台朝関係についてちょっと考える。
›
バイデン政権が、「台湾を『重要な安全保障、経済面のパートナー』とする声明を発表した」とのこと。米国議会の方針に変化はないのだから、まぁ既定路線だ。米国大統領とは言え万能ではなく、議会の公式方針に良くも悪くも縛られている。 実のところ、個人的に気にしているのは、台湾が米軍駐留...
2021/04/10
パール兄弟「洪水デート」
›
「パール兄弟」は音楽の供給媒体がレコードからCDへと徐々に移行していた時代のバンド。だから彼らの曲は私にとっては青春時代の曲、何の例えでもなく失恋が原因で部屋に閉じこもっていた時に聞いていた曲・・・と綺麗にまとめたいところだが、「洪水デート」と言う私の大のお気に入りの彼らの曲は...
政治的に中立?
›
ファーストリテイリングの決算報告会の決算会見で、ウイグル族の強制労働と自社の企業活動との関係性について問われて、会長兼社長は「われわれは政治的に中立なので、これ以上発言すると政治的になるので、ノーコメントとさせていただきます」と答えた。 「ノーコメント」はまぁ良い。常套句に過...
2021/04/07
MAIKA、敗北す。おまけ
›
先行するエントリを書きながら、ちょっと思い出したことがあったので書いて置こうと思う。ただの思い出話だよ、と言う点は重ねて強調しておく。加えて、もしかしたら同じ話を以前のエントリでも書いてるかもしれない。本ブログの存在意義はほぼブログ主の知人への生存報告だから、まぁ、そう言うこと...
2021/04/06
MAIKA、敗北す。
›
MAIKAはスペイン語Vocaloid3ライブラリで、ブラジル訛りポルトガル語の大部分の発音をサポートする。が、購入直後に私の病状が悪化、放置状態が続いていた・・・いや、続いている。 MAIKAの一つの魅力は無声口蓋垂摩擦音のサポートだ。この音はマッハ(Mach)の「ッハ」、...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示