遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2021/01/26
AK、更に増殖!
›
ここでAKとは、カラシニコフ将軍の手になるAK-47を祖とするアサルトライフルシリーズを指すと思って頂きたい。私の記憶での現行のラインナップは、ロシア軍向けのAK-12/15と、それとは独立した輸出も想定した製品群であるAK-100シリーズだった。ちなみにYoutubeで「AK...
2021/01/23
岡田斗司夫さんの「Netflixオリジナルアニメがダメなのは理由があった!」
›
岡田斗司夫さんがYoutube動画「Netflixオリジナルアニメがダメなのは理由があった!」内で語られた日本国内のアニメ制作業界の状況が、 約1年前のエントリ での私の予想の枠内でちょっと笑った。とは言え、私の予測のベースには岡田氏が約4年前に語った内容があるから、予測時の...
2021/01/22
中華人民共和国外交関係者の沈黙
›
犯罪者引き渡し法などに関して香港が騒がしかったころ、オーストラリアの大学内でも騒ぎが続いていたという報道を観た記憶がある。恐らく新唐人テレビのYoutubeチャンネルの動画ではなかったかと思う。 オーストラリアの大学内の騒ぎとは、香港支持派華人と半香港派華人の衝突だ。ここで華...
続々・トリプルレッド?
›
トリプルレッドとは米国において、共和党大統領、上院及び下院ともに議員数で共和党優位の状態を指す。シンボルカラーが共和党が赤、民主党が青であることに因む。 先行するエントリをお読みの方はご存じの通り、米国大統領選をはじめとるする一連の選挙の結果を私はトリプルレッドと「直観」した...
2021/01/14
いずれにしても受け皿が必要だ
›
まず最初に書いておかなければいけないことがある。私は米国人ではないが、トランプ支持者、所謂トランプ派であることだ。理由については別エントリでも触れているけれども、単純にトランプ氏の政治における具体的行動の大部分を支持し、私自身の推定も含んでの判断ながら政治思想的にも近いところ...
2021/01/12
小柄なかなり白髪でガチで薄毛のおっさん、見知らぬ若い女性に声をかける
›
要は私が20歳前後の見知らぬ女性に突如声をかけたと言うお話。 本日は月一の東京の病院への通院日で、上野駅での電車の待ち時間を本屋などを冷やかしながらつぶしていた。そんな折、若い女性が背負う一見バイオリンケースに見えるハードケースにたまたま気づいた。色はシルバー、だが全く見たこ...
2021/01/08
どうなる、USA
›
昔、「十二人の怒れる男」という映画を観た。僕の中にある「アメリカ合衆国における重要な価値観の一つ」はその映画で描かれたものだ。不正が為された可能性が濃厚な大統領選選挙に対する米国司法や議会の動きは、そんな価値観と極めて矛盾する。こんなのはアメリカ合衆国とは思えない! 予告され...
2021/01/02
トランプ、やっぱり政治屋じゃない
›
25歳の米国下院議員マディソン・コーソーン氏の このスピーチ (Youtube、有志による日本語字幕入)には、明らかに「政治屋」に対する強い批判がある。言い過ぎかもしれないけど、「政治屋」は彼にとっての敵であることはもちろん、国や市民の敵、害悪足りうると彼が見做しているのは間違...
2020/12/31
大晦日、だらだら
›
本エントリの内容は完全に個人的なもの、主観的なものである。 しかもだらだら。 米大統領選、というか米国を含めた世界中に動きが激しく、この年末はネットでの情報漁りに時間がいくらあっても足らなかった。少なくとも時期米国大統領の就任までは状況は変わらないだろう。 2016年の米大...
2020/12/20
サイバーパンク2077のセーブデータって・・・えぇ
›
昨夜初めて「ああ、バグだなぁ」と思った事象が発生した案外バグフリーなPCゲーム「サイバーパンク2077」ですが、「 プラットフォームに依存せず、セーブデータのサイズが8MBを超えるとデータが破損してロードできないどころか復旧すらできなくなる 」のだとか、しかも「パッチによる修正...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示