遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2016/08/28
【のっソロ The Division】 地下ミッション、ハードモード・3フェーズミッション・・・
›
ハードモード・2フェーズミッションでは、1フェーズ目の最終ボスはモード相当の装備(lvl182ハイエンド装備やlvl191-214装備セットから一つ)をドロップしますが、2フェーズ目では1クラス上の装備をドロップします。たまにlvl240装備セットから2つなんてこともありまし...
【のっソロ The Division】 さらに「のっそり」のお知らせ
›
昨日、メインキャラクターの地下ランクが35に到達、また暫くレベル16で放置していた第3Alt(通称、ベスことエリザベス)がほぼ一週間がかりでレベル30まで育成できました。で、なんか一区切り間が出たこともあり、プレイペースを落としましょうという気分になってます。プレイを急ぐ必要...
2016/08/26
【のっソロ The Division】 やっと曲がり角?っぽい
›
さ、て、 以前のエントリ で、プレイしてみての自分の感触やネット上での言及の無さから勝手ながらDLC「アンダーグラウンド」は商業的に失敗と決めつけさせていただきました。そして、この失敗が本ゲームの転換点にならざるを得ないだろう、と予測したのですが、やっぱりそんな感じの展開です...
2 件のコメント:
2016/08/22
【のっソロ The Division】 サバイバルDLC、軽~く妄想
›
先のエントリへの「大好きパピコ」さんからのコメントにあった どうせなら物資強奪したり、敵の衣装や武器(火炎放射器とかバット)ゲットしたり、作戦指揮所のさらなる機能拡張とかあればモチベ上がるんですけどねぇ。 これは個人敵にアリ!!ですねぇ、絶対モチベ上がります。 ...
2 件のコメント:
2016/08/21
【のっソロ The Division】 サバイバルDLC、こいつは凄そうだ(呆
›
今日は地下ランクを34まで上げたかったんですが、インプットラグがとにかく酷い。酷いったら酷い、余りに酷いので早々に切り上げてしまいました。 さて、未だ公式に詳細情報が出ていない次期DLC「サバイバル」ですが、 この記事 のDLC中身に関する記述を読んで暫し茫然。 ...
2 件のコメント:
2016/08/20
【のっソロ The Division】 開発会社Massiveの言葉を信用できる?
›
8/18のSOTG(State of the Game)の要点まとめ を読んで小一時間、はてさてこれらの開発側の言葉を信じて良いのやら。疑ってかかる原因は、色眼鏡ではなく学習効果だ。 ゲームが面白くない原因との視点からプレイヤー側の多くの主張を認め、全体として...
4 件のコメント:
2016/08/10
【のっソロ The Division】 地下ミッション、ディレクティブ5つ使うと・・・
›
追加報酬の武器のレベルは上がらなかった・・・orz 装備×2とは(やっぱりとの思いが半分だが、「もしやの期待」は必ず)ハズしてくるねぇ、さすがディビジョン・・・。数はプレイ回数で補えるけど、出ないものは出ないという意味でレベルはどうやっても補えないんだよねぇ。
2 件のコメント:
【のっソロ The Division】 ラグ次第だよ、ディビジョンは
›
本日より仕事は夏休入り、のっソロも明日から暫くお休みです。 で、本格的に休みに入る前に地下ランク30まで上げておこうと思い午前中にプレイしたところ、ハードモード・2フェーズミッションのクリアが楽で思わず苦笑。結局、 ミッションクリアを難しくしているのはミッションの難...
2016/08/07
【のっソロ The Division】 地下ミッション、ディレクティブ4つ使うとど~なるの?
›
地下ランク28まで来ていたので、ディレクティブ4つ使ってみましたよ。ミッション失敗したら目も当てられないのでノーマルモードです。 む、あまりアイテムは期待できなさそうな雰囲気、経験値はディレクティブ指定無しのハードモード(650EX)よりも多いですが。で、結果です。 ...
2016/08/05
【のっソロ The Division】 補記:やっと曲がり角か?
›
アンダーグラウンドDLCは経営的には失敗と決めつけた このエントリ の補記です。 Paul Tassiさんの記事 では、アンダーグラウンドDLCに対するファン(?)の反応をこうまとめています。 fans have been…underwhelmed. ...
4 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示