遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2015/12/29
続・2015年を振り返る・・・にはまだ早いのか?
›
想定通りの展開ですね、今回のポイントは「今後の対応が全て」と言う事でしょう。さぁ、始まるよ!(と言うか、始まってもらわなければ困ります) 3月に米国で合意文書?が事実なら、そこまでは韓国側の反応は無視、放置しておいてたんたんと準備を進めれば良いだけかな? 合意内容の重要...
2015/12/27
2015年を振り返る・・・にはまだ早いのか?
›
要は韓国とのいわゆる従軍慰安婦の件である。年も押し詰まってのここ数日の展開は完全に予想外の動きと言える。それが何だったかは置いといて、日本の政権側が事前に埋めておくべき穴が埋まったということなのだろう。或いは、別のタイムリミットでもせまっているのだろうか。 さて、昨...
2015/12/26
近況
›
持病の軽度の鬱病の治療もついり折り返し点か、と思ったのもつかの間、それ以降のここ二カ月程がきつかった。と言うか、だいぶ楽になったというのがより正確だろう。 事の初めはそれまで使用していた薬の副作用が急に強く出るようになったことだ。具体的には、昼間もとにかく眠い、気力...
2015/12/20
「新・映像の世紀」はホント××
›
第三集もタイトル、内容、ナレーションともに酷かった。新映像は皆無。 20~30年前に「いったん固まった新しい歴史研究結果を反映した歴史観」からも退行し、その後の研究結果はナレーション内容にも反映されていない。ヘンリー・フォード、リンドバーグなどの逸話を引っ張り出すこ...
2015/12/06
ハンドガン用カービンコンバージョンキット!?
›
時折長物のエアガンが無性に欲しくなることがあって困る。かつてはアサルトライフルの L85A1 とか FAMAS を所有していたこともあった。どっちも ブルパップタイプ なのはご愛敬。 さて実際に買うかどうかは別にして、ほぼ20年ぶりに昨今のエアガン事情を色々調べてみ...
2015/11/29
続・NHKって本当に駄目になったんだねぇ
›
本日の「新・映像の世紀」も酷かった。構成らしい構成が無いのは前回同様で、(そもそも必要が無い)形容詞の選択もセンスが無くて観ていて辛い、実に痛い仕上がりだ。 冒頭、「資本主義をモンスターと形容した」ことには驚くと同時にどう展開するのか期待も持ったのだが、結局米国の歴...
2015/11/23
Hide and seek
›
"Hide and seek"とはかくれんぼだ。 現在、PCゲーム「アサシン クリード シンジケート」をのっそりプレイ中だ。「のっそり」に込めたニュアンスは「面白いのだがやや冷めた感じにプレイ中」という事で、具体例としては「今日はここまで、とサク...
2015/11/22
勉強をしない人
›
「この人はスゲエ!」と思ってしまう相手と言うのは、概して「頭の回転が速い+現状を把握しているという意味で良く勉強している」ものだ。これに更に何を加えるか、例えば「歴史的なものも含み経緯を把握している」「主張に具体性がある」といったもの、は対象による。より正確には、加えるべきも...
2015/11/17
「沸点が低い」とはこういう事なのか!
›
体調がすぐれないので今日は休みをいただき、何気なくTVを観ていた。と、ワイドショーのコメンテーターがいきなり声を荒げたのでびっくりさせられた。曰く、 「これでも保守や右翼の人達は・・・」 あぁ、「沸点が低い」というのはこういう事なのかと得心した。「顔真っ赤...
2015/11/16
「価値観」とは?
›
「価値観外交」の「価値観」の意味するところをいまいち掴みそこねていたのだが、ここに来てやっと個人的に納得できる結論に至った。他国と共有されていたり共有されていなかったりする「価値観」とは、「法治主義」ではないだろうか。 「法治が為されているか」という点は、もれなく...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示