遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2014/12/22
あのキャスターもあかん。
›
朝日新聞絡みで、某報ステの某キャスター曰く、「人間は間違いを犯すものとして...」 問題をすり替えてはいけない。 嘘をつき、嘘を指摘した人々を報道機関としての力を使って非難してきたことは、犯罪或いは暴力に他ならない。朝日新聞が言う「普遍的な人権問題」と言ってもよい。...
Megpoid English、YMOの「シムーン」カバー、再び
›
基本的にボーカルのミックス違い。先のバージョンはPiapro Studio(ボーカロイドエディタみたいなDAW用のプラグイン)の出力をエフェクトに通したものでしたが、今回のバージョンはCubaseのVari Audio機能を使ってピッチや発声タイミングをかなりいじってます。出来...
2014/12/19
理研、あかんのとちゃう?
›
某再現実験の責任者が変なコメントを出していてびっくり。 以前に書いた通り 、STAP細胞の件は最初っから全く科学的じゃなかった。最後になっても科学的じゃなかった、と当事者たる理研から出たのは本当に想定外だが、自業自得とも言える。また、理研やTVでコメントしている研究者の発言の...
2014/12/18
安定のクラカタウポスコ:補足
›
今回の爆発は転炉(コンバータ)だそうです。つまり、高炉と転炉の配置はこんな感じということかな? 高炉とは鉄鉱石やなどを上端から放りこみ、「鉄(Iron)」を分離するためのもの。鉄鉱石などを高炉の上端に運ぶための長いベルトコンベアらしきものが見えますね。転炉とは鉄に混...
2014/12/16
安定のクラカタウポスコ
›
韓国とインドネシアのジョイント会社、 クラカタウポスコ製鉄所で15日にまた爆発が起きた模様 。なかなか豪快な爆発で、建物の屋根とか陥没してそうな勢い。 Googleさんで調べてみると 、場所はここかなって感じ。さて如何でしょう。 鉄鋼は中共国内の生産力だけで世界...
2014/12/14
衆議院議員選挙です。
›
先ほど投票を済ませてきました。昨今の国政レベル選挙は隠れ争点、厳密にはマスコミが基本的に報じない事案、もあるので、たかが一票、されど一票の重みは以前より増している気がします。 間接民主主義政体はしょせん「相対的に成功してきた」政体のひとつに過ぎませんが、日本の「国体...
2014/12/13
トヨタ車のデザインって
›
イマイチって言うか何と言うか。MIRAIのデザインである意味びっくりしたのが面処理の醜さ、特にフロントから引っ張ってきた面がリアに繋がるところの面分割の処理の醜さ、デザイナーが何がやりたいんだか全く分からないというかその部分の「デザインされてない」感がハンパ無い。リアデザインの...
2014/12/08
サンダーバードのテーマ!!
›
私と同世代の人ならおそらく知らない人はいない「サンダーバードのテーマ」。作曲者のバリー・グレイ氏は謎多きと言うか写真も余り残っていない人なのですが、残した楽曲群はマイエバーグリーンです。 かつて渋谷に映画、TV音楽を専門とした輸入レコード/CDショップがあり、足しげ...
2014/12/07
Megpoid English、YMOの「シムーン」カバー
›
日本語では敢えて「シムーン」、アルバム「イエロー・マジック・オーケストラ(日本版)」の同曲に対する自分なりのイメージをかなり引きずった音作りになってます。最小限のリバーブ(残響をシミュレートするエフェクター)の使用と波形丸出しのシンセ音が一種のコンセプトで、ミックス名の通り、...
2014/11/29
STAR WARS Ep.7のティーザー公開
›
Xウィングファイター、TIEファイター、ミレニアムファルコンが地球型惑星の大気圏内どころか地表や水面すれすれで高機動運動・・・スターウォーズの世界観も大変更ですか、作り手の知的な感じ(ちゃんと考えてる感)が下がる一方ですなぁ。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示