遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2014/11/29
STAR WARS Ep.7のティーザー公開
›
Xウィングファイター、TIEファイター、ミレニアムファルコンが地球型惑星の大気圏内どころか地表や水面すれすれで高機動運動・・・スターウォーズの世界観も大変更ですか、作り手の知的な感じ(ちゃんと考えてる感)が下がる一方ですなぁ。
朝日vs読売、低レベルであっても...:補足
›
先のエントリ の補足です。なぜ朝日新聞の記事が駄目なのかについて。 最大の問題点は事実関係を全く明らかにしていないこと、となれば客観的に有効と思われる具体的な再発防止策が語れるはずもない。そもそも、記事の元ネタはれっきとした調書、しかもそれを入手しての記事となっている。...
朝日vs読売、低レベルではあっても...
›
リスト紙1枚分の差は本質的に大きい。敢えて例えれば常識、礼儀をわきまえた社会人3年生とDQNな母親の回りで騒ぎまくっている3歳児ぐらいの差かな? 朝日新聞デジタル記事「 『吉田調書』報道で前報道局長ら6人を処分 朝日新聞社 」ですが、総合評価は9点/100点満点。 ...
2014/11/26
ふふふ
›
京都大学の先生とやらの「嫌韓の分析」は寒い、実に寒い。色々大変ですね、ふふふ。論理性0点、分析力0点、文章30点、はい書き直し。 京都大教授が日本の嫌韓感情を分析、「韓国が日本を捨てたから…」=韓国ネット「韓国のせいにするな!」 それはさておき、一般的な...
2014/11/23
奥さん、論文査読お願いします。- 雑感アゲイン
›
先週頭に久しぶりに英文論文を投稿した。おそらく査読が始まったころだと思う。新規性には問題ないだろうが、如何せん英語が下手なのは英語ネイティブに添削してもらっても限界がある。 かと言って、とてつもない事を発見した訳ではない。むしろ何故同じことをやる人間がこの40年間に...
「給水ぐらいで自衛隊使うな」って...
›
長野県で地震、先の大震災の経験者としても被害が最小限である事を心から祈りたい。 ネットの一部で「給水ごときで軍隊(自衛隊)使うな」との声もあるようだが、それは能天気に過ぎると言っておこう。地方自治体の危機管理能力なんて知れているのが実態で、飲料水の確保は死活問題だ。...
2014/11/22
FIAT 500 Twinair Dualogic インプレッション - 1年間乗ってみて
›
インプレ最終回、結論から言えば「ぞっこん」です。 まずは前提となる条件からのおさらい。 車はTwinairエンジン、Dualogic(オートマチックモード付きクラッチペダルレスシーケンシャル5段トランスミッション)、 ただし足回りのセッティングはほぼマニュアル車50...
2014/11/08
クライスラーの名前で出ています。
›
愛車FIAT500 Twinairの一年点検に行ってきました。ちょっと 健忘癖がある 様ですが車としては問題無し。先代愛車のNuova Pandaが120km/hぐらいで加速が頭打ちという高速道路走行にはちと辛かったことを思うと、120km/hからも十分加速が得られるFIAT...
2014/11/03
やっと請求権協定を踏まえた展開?
›
相変わらずkoreaしているニュースばかり聞こえて全く面白くも無いので韓国方面ほぼ放置だったのですが、すわ、態朝鮮日報記事「 強制動員被害者 韓国政府に請求権資金の返還求め提訴へ 」です。 やっと日韓請求権協定の取り決め内容、趣旨を踏まえた動き?が韓国にあったようで...
2014/11/02
やっと「宇宙戦艦ヤマト 復活編」を観ました。
›
「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」にギリギリ引っかかっているオッサン世代の視点からは、実写版「Space Battleship Yamato」、「2199」とは較ぶべくもなく遥かに「ヤマトらしさ」を感じてしまう作品。ヤマトの無双ぶりは気持ち良いぐらい。 作品とし...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示