遺憾ですとも*
日々是平安不安...今日の客観的事実から始めて明後日な方向へ一気にジャンプ。どこまで行くかは蟹の味噌汁、いや神の味噌汁、もとい神のみぞ知る。
3DCG徒然の記/My 3DCG Works
(移動先: ...)
Battlestar Ouroboros and Pacifica
Minerva and Arvak Class Battlestars
VF-1A "バルキリー" & VE-1 "エリントシーカー"
コスモゼロ - 零式宇宙艦上戦闘機52型
▼
2014/05/31
作画ミス?…脳が喜ぶ一瞬
›
桜の花の向こうにある階段っぽいものが気になってなかなか重大な作画ミスに気付かなかったのだが、それ故に気付いた瞬間に大笑いしてしまった。これは「やっちゃった側」も笑っちゃうべきで、間違っても顔を真っ赤にしてアタフタする必要はない。もちろん良い意味でだよ。 「 ここまで凄い自...
2014/05/29
ラトビア製フィルターエファクター
›
ラトビア共和国のメーカー がリリースしたデスクトップ型のフィルターエフェクター、その名も"ACIDBOX"だそうです。動画で何がどうなってるのか分からない人も多いでしょうが、説明は割愛(笑)。こういうの見せられると、やっぱりハードウェアが欲しくなるんだよな...
2014/05/27
「中国女」Google Translateカバー(笑)
›
「中国女」、YMOらしいっちゃらしい曲なのだが、面白い楽曲かと言うとやっぱり余り面白くはないってことを痛感。アイディアも湧かんし、だんだんいじってるのも苦痛になってきたのでいったん放置することに。 仏語は「グーグル翻訳」でっせ。
2014/05/25
「ネトウヨ」を非難する人、についてふと思ったこと。
›
個人的にはレッテル貼りが大嫌いなので、所謂「ネトウヨ」なんてのは自分の中には明確に存在しない。レッテル貼りは、動的な変化し続ける世界の一瞬でしかせいぜい意味がなく(それも幸運なケース)、単なる思考停止の受け入れと考えるからである。常に虚心坦懐であろうとすれば、レッテル貼りは害毒...
2014/05/24
ステルス無人機X-47Bって大きい!
›
米海軍がテスト中のステルス無人機X-47Bが意外に機体が大きくてびっくり。 これまでは地上テストの写真や映像しか観たことがなかったのだが、如何せんテストに使われる基地には比較対象物が無く、イマイチ機体の大きさが把握できていなかった。が、空母離発着テストの映像を観れば機体の...
TAVORだっ!!!
›
" TAVOR "とはイスラエル製のアサルトライフルだ。 タイのクーデター報道をTVで見ていると、タイ国軍兵士が明らかにブルパップタイプのライフルを装備している。一目でTAVORと判断したのだが、調べてみたところ確かにタイ国軍は購入している。M16A...
REAKTOR5、期間限定70%ディスカウント!
›
まぁ私もディスカウント価格で購入したクチだが、さすがに70%引きは無い。思いは複雑ですがREACTOR5は個人的には間違いなく優れモノ、学研「 電子ブロック 」のソフトシンセ版みたいな感じ。 「欲しい!」と思っていた方は是非Native Instrumentsのウェブページへ ...
2014/05/23
アジアワッチ、十五度:韓国社会の限界?
›
少なくとも技術の世界においては、見たもの、読んだものから何を得たかはその人のレベルを推し量る一つの指標だ。重要なのは理解度なんて低いレベルの話ではなくて、如何なる解釈を導き出せるかにある。実話か作り話かはともかく、「落ちる林檎」の逸話はニュートンの非凡さを後世の人々に十分に伝え...
2014/05/21
Popol Vuhってこんなんです。
›
ポポル・ブフ(Popol Vuh)ってこんなんです。埋め込んだのは1970年のファーストアルバム、1972年のアルバムではもう個人的にはさっぱり興味のない音になります。ま、良くあること。 あ、iTunesで買えますよ…買う人いないかぁ。
アジアワッチ、十四度:1ドル1022.5ウォンが何かの基準?
›
本日も、1ドル1022.5ウォンを切った直後に一気に3ウォンほどのウォン安へ、このような動きは判で押したようにこれで3回連続だ。資金力がある誰かが1ドル1022.5ウォンのラインを死守したがっているようにしか見えない。 韓国は「不透明な為替介入」を米国に指摘されて久しいが...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示